ホーム
サービス紹介
WEBマーケティング
WEBサイト制作
WEB集客
WEB活用
補助金・助成金申請サポート
経営力強化サポート
起業・開業サポート
事業継承サポート
各種許認可申請サポート
飲食店営業許可申請
風俗営業許可申請
建設業許可申請
産業廃棄物収集運搬業許可申請
古物商許可申請
一般酒類小売業免許申請
遺言・相続手続き
相続手続きの基本
改正相続法のポイント
遺言書作成サポート
遺産分割協議書作成サポート
相続関係説明図サンプル
相続財産目録サンプル
遺産分割協議書サンプル
民事法務サポート
遺産分割協議書
住宅宿泊事業(民泊)
住宅宿泊事業(民泊)の概要
住宅宿泊事業者の届出要件
外国人サポート
在留許可申請
在留許可申請の事例
永住許可申請
帰化許可申請
サービスの流れ
料金・プラン
お客様の声
ブログ
行政書士事務所の開業
相続関連
中小企業診断士試験勉強
企業経営サポート
許認可申請
民泊関連
入管関連
民事法務・市民法務
新型コロナ関連
家庭菜園
事務所概要
プロフィール
行政書士とは?
行政書士倫理綱領
秘密を守る義務
ファイナンシャルプランナー(FP)とは?
他士業のご紹介
お問い合わせ
English
My Profile
Immigration/Registration
ホーム
サービス紹介
サービスの流れ
料金・プラン
お客様の声
ブログ
事務所概要
他士業のご紹介
お問い合わせ
English
新型コロナ関連
新型コロナ関連
· 2021/03/07
やっと始まる!緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金
やっと明日3月8日から一時支援金の申請手続きが始まります。飲食店時短営業又は外出自粛等の影響により、今年1月~3月で前年又は前々年比で50%以上減少が条件で、業種や所在地を問わない。時短営業要請にを受け協力金の支給対象の飲食店は対象外です。 2020年新規開業特例もあります。実際の申請では、事前確認と「一時支援金に係る取引先情報一覧」がネックになりそうです。
続きを読む
新型コロナ関連
· 2021/02/22
低感染リスク型ビジネス枠 持続化補助金
小規模事業者が販路開拓のために広告宣伝費などに使用できる上限50万円の持続化補助金は、コロナ禍の中で「一般型」と呼び継続しながら、令和2年は「コロナ対応型」が新設され上限が100万円となりました。 令和3年は「低感染リスク型ビジネス枠」と名称を替えて上限100万円の公募が数回あるようです。 令和3年3月に公募要領が発表されます。
続きを読む
新型コロナ関連
· 2021/02/13
新たな補助金制度: 中小企業等事業再構築促進事業(令和3年2月12日時点)
令和2年度3次補正予算が決まってから約2週間経ち、経済産業省中小企業庁から「中小企業等事業再構築促進事業」の案内がアップデートされました。公募要領や公募日程はまだですが、検討が進んでおり、何とかこの国難を乗り越えようとする国の施策だと感じます。
続きを読む
新型コロナ関連
· 2021/02/11
売上減少した中小企業者への一時支援金(2021年2月11日時点)
昨日(2月10日)、経済産業省中小企業庁から「緊急事態宣言の影響緩和に係る 一時支援金の概要について」が出ました。 詳細は2月末、申請は3月に入ってからです。
続きを読む
新型コロナ関連
· 2021/02/05
売上減少した中小企業者への一時支援金(2021年2月5日時点)
緊急事態宣言再発令に伴い売上が減少した飲食店以外の中小企業者へ、一時支給金の支給が3月から始まるようです。
続きを読む
新型コロナ関連
· 2021/02/04
新たな補助金制度! 中小企業等事業再構築促進事業(令和3年2月4日時点)
令和2年度3次補正予算によって、経済産業省中小企業庁から、1月末、「中小企業事業再構築促進事業」のパンフレットが公表されました。 具体的な公募要領は3月に発表とのことですが、コロナ禍で苦労している中小企業・個人事業主にとって救いの補助金になるのか注目したいと思います。
続きを読む
新型コロナ関連
· 2020/06/26
千葉県佐倉市の小規模事業者応援給付金
たまたま佐倉市のホームページを覗いてみたら、「佐倉市小規模事業者応援給付金」と見慣れない文字を見つけました。今月中旬、急遽交付が決定したそうです。申請の提出期限は令和2年8月31日(当日消印有効)
続きを読む
新型コロナ関連
· 2020/06/12
家賃支援給付金
ニュース報道の通り、今国会の第二次補正予算の目玉は、「家賃支援給付金」です。今月中に成立し、申請開始され、来月から給付され始めれば助かる事業者は何百万者になるでしょう。 正式には、経済産業省中小企業庁のミラサポPlusに公募要領が発表されるようです。しばらくはここをクリックしてチェックしましょう。
続きを読む
新型コロナ関連
· 2020/06/08
持続化補助金申請のノウハウ
新型コロナの影響により月売上高が50%以上減少した場合の「持続化給付金」(法人200万円まで、個人事業主100万円まで)と混同されやすい「持続化補助金」、5月1日以降コロナ対応型の公募要領の変更が重なり混乱気味ですので、このブログで整理し、また、申請ノウハウを纏めてみます。
続きを読む
新型コロナ関連
· 2020/05/06
佐倉商工会議所会員の皆さまへ
5月10日に送付予定の佐倉商工会議所の会報の中に、さくらい行政書士事務所のご挨拶チラシを入れさせて頂きます。 佐倉商工会議所会員は中小企業・個人事業主などすべての産業にわたって約2,000社です。新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が大幅に落ちた企業、閉店が続く企業、従業員への休業補償や資金繰りに苦労されている企業がほとんどでしょう。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる